Date:
PR
Date: 2015年01月16日
HOME
【エコサイクルとは】
学生が集中して住む筑波大学周辺地域は、毎年春になると、まだまだ使えるものも含む家具や家電が大量にごみとして捨てられます。卒業してつくばを離れたり、学生宿舎からアパートへ移ったりする学生が引越しの際捨ててしまうのです。
その一方で、つくばに引っ越してくる新入生は、新品の家具・家電を買い揃えることになります。
この家具・家電などの使い捨てのサイクルを見直し、まだまだ使える品物を卒業生や在学生から新入生へとリユースするサイクルを築くプロジェクトが、「3E EcoCycle(エコサイクル)」です。
【協力サークル(15団体)PR】
※ 冊子化して宿舎入居日に配布します! ※
【実施の流れ】
2月~:学生宿舎内に「宿舎用品回収箱」を設置
3月後半:学内に家具・家電等の引き取り窓口を開設/引き取った品物を順次このサイトに掲載
〔>卒業生・在学生:提供方法〕
※3/23(月),24(火),26(木),27(金) 13:00-17:00
一の矢共用棟旧シャワー室(共用棟南端)、追越宿舎16号棟(共用棟真北)にて引き取りを行います!
→2015年の引き取りは終了しました。たくさんの品物のご提供ありがとうございました!
~3月30(月)正午:掲載した品物への応募をコメントにより受付け
締め切り後、抽選により品物の受取人を決定(3/31(火)に通知予定)
〔>新入生:応募方法〕
品物の写真や寸法が掲載され次第、受け取りを希望する品のページに品物希望のコメントをメールアドレスとともに投稿してください。コメントは非公開とし、管理者のみが閲覧します(応援のメッセージなどは個人が特定できない形で開示することがあります)。抽選で受取人に決まった方へ、メールにて通知します。その他、応募者へは当プロジェクトに関連するお知らせをお送りします。
→2015年の応募受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました!
4月4(土)、5(日):宿舎共用棟付近の窓口にて、品物受け渡し&細々とした品物の当日配布
〔>新入生〕
抽選に当たった方は、品物をそれぞれのお渡し場所(追越宿舎16号棟(生活センター真北)、一の矢(生活センター近辺…建物の南端のとがったところ)にてお渡しします。
また、抽選に外れた方や応募しなかった方向けに、抽選対象外の品物や協力サークルの情報を集めたカタログをお配りします。ぜひお越しください!

【取り扱う品物】
一人で運べる程度の、機能や外観が良好な、次のもの
・家具(例:一人用こたつ、折り畳み机、カラーボックス、カーテン)
・家電製品(例:電子レンジ、炊飯器、ヘアドライヤー、掃除機)
・日用品(例:衣装ケース、木ブロック(角材)、物干しハンガー)
・衣類(例:コート、マフラー、ひざ掛け)
・スポーツ用品(例:各種ラケット、使用回数の少ないシューズ)
・書籍・文房具
・食器・調理器具
・自転車(→大学が行う自転車回収をご利用ください)
※提供する品物は、必ず清掃した上でお持ち込みください。
※冷蔵庫、洗濯機、PC等の情報機器は対象外です。
大型の家具や家電は、法令に則って「出張買取」を行うリサイクル業者の利用を強くおすすめします。
家電等を無料で引き取ると言って巡回する不要品回収業者を利用することは、環境省が禁じています。
※判断に迷うものは、ここへのコメントでご相談ください。
【リユース・リサイクル案内】
〔自転車〕
学内で自転車を回収してくれます。2,3月の月曜から金曜の10-16時、大学会館駐車場(桐葉橋下)に持っていきましょう(要身分証)。回収された自転車は、点検・整備の上新入生に販売されます。
〔大型家電〕
厚生会業者のアイデンが、出張買取を行ってくれます。製造年など条件があるので、お店にお問い合わせを。
また、学外のリサイクルショップでも出張買取を行ってくれるところがあります。
【家具・家電など引越しごみの処分ガイド】
つくば市 | 粗大ごみの出し方
つくば市においては、粗大ごみは
①粗大ごみ受付センターへの予約(インターネットまたは電話)
②粗大ごみ処理券の購入(コンビニ、スーパーなど)
③受付番号の記入,粗大ごみ処理券の貼付け
④収集指定日に粗大ごみを出す
という流れで処分することが定められています。
収集指定日は少ないので、早めに確認しましょう!
【応募受付品カテゴリ】
お渡し場所:一の矢
お渡し場所:追越
家具
家電
└ 調理
└ 空調
└ その他
布製品
スポーツ用品
【Q&A】
当プロジェクトへのご質問は、この記事へのコメントでお願いします。回答もコメントにて行います。
【「3E」とは】
筑波大学とつくば市、そして筑波研究学園都市の諸研究機関は、環境:Environment、エネルギー:Energy、経済:Economy の「3つのE」をキーにして環境都市づくりを進めています。その実現を担う取り組みの一つとして、私たちも「3E」を冠しています。

学生が集中して住む筑波大学周辺地域は、毎年春になると、まだまだ使えるものも含む家具や家電が大量にごみとして捨てられます。卒業してつくばを離れたり、学生宿舎からアパートへ移ったりする学生が引越しの際捨ててしまうのです。
その一方で、つくばに引っ越してくる新入生は、新品の家具・家電を買い揃えることになります。
この家具・家電などの使い捨てのサイクルを見直し、まだまだ使える品物を卒業生や在学生から新入生へとリユースするサイクルを築くプロジェクトが、「3E EcoCycle(エコサイクル)」です。
【協力サークル(15団体)PR】
※ 冊子化して宿舎入居日に配布します! ※
【実施の流れ】
2月~:学生宿舎内に「宿舎用品回収箱」を設置
3月後半:学内に家具・家電等の引き取り窓口を開設/引き取った品物を順次このサイトに掲載
〔>卒業生・在学生:提供方法〕
※3/23(月),24(火),26(木),27(金) 13:00-17:00
一の矢共用棟旧シャワー室(共用棟南端)、追越宿舎16号棟(共用棟真北)にて引き取りを行います!
→2015年の引き取りは終了しました。たくさんの品物のご提供ありがとうございました!
~3月30(月)正午:掲載した品物への応募をコメントにより受付け
締め切り後、抽選により品物の受取人を決定(3/31(火)に通知予定)
〔>新入生:応募方法〕
品物の写真や寸法が掲載され次第、受け取りを希望する品のページに品物希望のコメントをメールアドレスとともに投稿してください。コメントは非公開とし、管理者のみが閲覧します(応援のメッセージなどは個人が特定できない形で開示することがあります)。抽選で受取人に決まった方へ、メールにて通知します。その他、応募者へは当プロジェクトに関連するお知らせをお送りします。
→2015年の応募受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました!
4月4(土)、5(日):宿舎共用棟付近の窓口にて、品物受け渡し&細々とした品物の当日配布
〔>新入生〕
抽選に当たった方は、品物をそれぞれのお渡し場所(追越宿舎16号棟(生活センター真北)、一の矢(生活センター近辺…建物の南端のとがったところ)にてお渡しします。
また、抽選に外れた方や応募しなかった方向けに、抽選対象外の品物や協力サークルの情報を集めたカタログをお配りします。ぜひお越しください!


【取り扱う品物】
一人で運べる程度の、機能や外観が良好な、次のもの
・家具(例:一人用こたつ、折り畳み机、カラーボックス、カーテン)
・家電製品(例:電子レンジ、炊飯器、ヘアドライヤー、掃除機)
・日用品(例:衣装ケース、木ブロック(角材)、物干しハンガー)
・衣類(例:コート、マフラー、ひざ掛け)
・スポーツ用品(例:各種ラケット、使用回数の少ないシューズ)
・書籍・文房具
・食器・調理器具
・自転車(→大学が行う自転車回収をご利用ください)
※提供する品物は、必ず清掃した上でお持ち込みください。
※冷蔵庫、洗濯機、PC等の情報機器は対象外です。
大型の家具や家電は、法令に則って「出張買取」を行うリサイクル業者の利用を強くおすすめします。
家電等を無料で引き取ると言って巡回する不要品回収業者を利用することは、環境省が禁じています。
※判断に迷うものは、ここへのコメントでご相談ください。
【リユース・リサイクル案内】
〔自転車〕
学内で自転車を回収してくれます。2,3月の月曜から金曜の10-16時、大学会館駐車場(桐葉橋下)に持っていきましょう(要身分証)。回収された自転車は、点検・整備の上新入生に販売されます。
〔大型家電〕
厚生会業者のアイデンが、出張買取を行ってくれます。製造年など条件があるので、お店にお問い合わせを。
また、学外のリサイクルショップでも出張買取を行ってくれるところがあります。
【家具・家電など引越しごみの処分ガイド】
つくば市 | 粗大ごみの出し方
つくば市においては、粗大ごみは
①粗大ごみ受付センターへの予約(インターネットまたは電話)
②粗大ごみ処理券の購入(コンビニ、スーパーなど)
③受付番号の記入,粗大ごみ処理券の貼付け
④収集指定日に粗大ごみを出す
という流れで処分することが定められています。
収集指定日は少ないので、早めに確認しましょう!
【応募受付品カテゴリ】
お渡し場所:一の矢
お渡し場所:追越
家具
家電
└ 調理
└ 空調
└ その他
布製品
スポーツ用品
【Q&A】
当プロジェクトへのご質問は、この記事へのコメントでお願いします。回答もコメントにて行います。
【「3E」とは】
筑波大学とつくば市、そして筑波研究学園都市の諸研究機関は、環境:Environment、エネルギー:Energy、経済:Economy の「3つのE」をキーにして環境都市づくりを進めています。その実現を担う取り組みの一つとして、私たちも「3E」を冠しています。

Posted by えこさいくるん at
07:10|Comments(6)
Date: 2015年03月13日
【提供品A-1:組み立て式三段棚】
・品名:組み立て式三段棚
・寸法(mm):幅500、奥行き150、高さ880
・備考:支柱が1本ありません。だからと言って幽霊は出ません。たぶん…


※応募する際はこのページに、品物希望のコメントをお名前(HN可)・メールアドレスとともに投稿してください。コメントは非公開とし、管理者のみが閲覧します(応援のメッセージなどは個人が特定できない形で開示することがあります)。抽選で受取人に決まった方へ、メールにて通知します。
その他、応募者へは当プロジェクトに関連するお知らせをお送りします。
・寸法(mm):幅500、奥行き150、高さ880
・備考:支柱が1本ありません。だからと言って幽霊は出ません。たぶん…
※応募する際はこのページに、品物希望のコメントをお名前(HN可)・メールアドレスとともに投稿してください。コメントは非公開とし、管理者のみが閲覧します(応援のメッセージなどは個人が特定できない形で開示することがあります)。抽選で受取人に決まった方へ、メールにて通知します。
その他、応募者へは当プロジェクトに関連するお知らせをお送りします。
Date: 2015年03月29日
【提供品A-3:バドミントンラケット】
・品名:バドミントンラケット
・メーカー:YONEX
・備考:本体はYONEX、ケースはBRIDGESTONE。グリップテープは新しいのを巻いてください。ガットも張替えの必要があります。

※応募する際はこのページに、品物希望のコメントをお名前(HN可)・メールアドレスとともに投稿してください。コメントは非公開とし、管理者のみが閲覧します(応援のメッセージなどは個人が特定できない形で開示することがあります)。抽選で受取人に決まった方へ、メールにて通知します。その他、応募者へは当プロジェクトに関連するお知らせをお送りします。
・メーカー:YONEX
・備考:本体はYONEX、ケースはBRIDGESTONE。グリップテープは新しいのを巻いてください。ガットも張替えの必要があります。
※応募する際はこのページに、品物希望のコメントをお名前(HN可)・メールアドレスとともに投稿してください。コメントは非公開とし、管理者のみが閲覧します(応援のメッセージなどは個人が特定できない形で開示することがあります)。抽選で受取人に決まった方へ、メールにて通知します。その他、応募者へは当プロジェクトに関連するお知らせをお送りします。